kotonoha_pcg@気ままに雑記

kotonoha_pcgが気分次第で様々書き置きます.dlang関係他:http://kotonoha-pcg.hatenadiary.com

毒のちっちゃいピストル

Rancorのピストルを覚えているだろうか。そう、Poison Crowであある。デフォルトでP3、赤版なら持続ダメージ1000hp/secと優秀極まりないこの武器である。 そもそも私がこれを使いだしたのはかなりの昔になる。flash版であったころ、サブ武器といえばムスタン…

ノーマルCM800をLv20ほど使い続けたので感想を

CM800 簡単にだけど。Shock属性の武器であり、敵にヒットしたのちP体だけにダメージを与える。個人的にはアポカリのおとも。nmでは耐性ありの敵のほうが多いので、正直あまり当てにならない。経験上Energy属性の武器を持ってくる人は多いので、Aを付けていて…

万年筆クリーニング

2月はいろいろと忙しくて、ブログを書く気力もネタもさっぱり出てきませんでした。ちなみに単位的にはクリアできそうな(4単位くらい微妙なものはあるけれど...)感じで、プログラミングはPHPなんかをやり始めたりしてました :D さて、本題です。先週万年筆を…

PHPカンファレンス仙台2019に行ってきた

PHP

インフルエンザ警報が発令されるくらい山形ではインフルエンザが大流行しつつあります。そんな中、友人に誘われたので(PHPは授業でしか書いたこと無いのですが)、せっかくなので初勉強会的な感じで行ってきました。 高速バスで15分くらい遅れて仙台入り。最…

Vimの操作、とりあえずこれだけ覚えておけばおk

Vimの操作、とりあえずこれだけ覚えとけばおk 人に丸投げする用メモ。最低限のやつだけ。あと表ばっかりでゴメンナサト。 面白そうだったので初めてMarkdownで表書いてます。 モード選択(とそのコマンド) Vimの最大の特徴。めんどうなのは認めるけど、指が…

BMSが寺の練習になる・・・それは違うくない?

お断り BMSプレイヤーであり寺(beatmania IIDX)も普通にプレイできる方は時間の無駄なので読まない方が良いです。というか対象外です。 また、特定のBMSソフトウェアとか個人を攻撃するものではなく、私個人の考えを書いたものなので、読んだとしても参考に…

VSCodeがなぜメインのエディタになったのか

VSC

VSCode 確かVSCode、結構負債感があるってTwitterに呟いたのは相当前なんですが、 去年なので2018年の初めには普通にメインのエディタになってました。 元々エディタはUbuntu使ってた影響からVimばっかりだったんですが、なんでメインのエディタとして定着す…

Windows版IntelliJ IDEA CommunityにD言語拡張をインストールして補完機能を使う

タイトルが長すぎた... :-( 先に Community版の利用用途とか怪しい所があるので、実行するのは自己責任で。責任は負いません。 dlang、去年の冬なんかはVimで書いてたり、VSCode + Terminalという手を使って書いていた。が、この度Linux環境ではなくWindows…

ソースからコンパイルしたVimを削除する

備忘録。Windows番はVSがないとビルドすらできないので、ここでは取り扱いません。そもそもシステムへのインストールじゃない、というのもあります。 さて本題。Linux(ここではUbuntu)上でソースからビルドしてインストールしたVimについて、新しくgit pull…

クイックゾル使ってみた

2日続けて記事を書くなんて何があったのか知りませんが()、暇なことは暇なのでメンテの話を書こうかと。先週、アマゾンでクイックゾルという洗浄液があることを知り、色々ググった後購入してました。 特徴とかそういうのは公式や他ブログをあされば出てくる…

Hardstyleにハマった

Hardstyleにはまった もう7月も終わりだというのに何も記事書かないのも寂しさが残るので、ちょっと音楽の向き変わった話でも書こうかと。ここ数ヶ月はEarly Raveとかハッピーハードコア(!=ハッピーガバ)にハマったりしてたんですが、たしか6月の初めにTwitt…

CSSのセレクタメモ

CSSのセレクタメモ �@�ŋ�Sass������Ƃɖ����ɂȂ��Ă邪�A�K����CSS����Ă������Q���o�n�߂��̂ŁA���Q���łɃ����ɂ��Ă����B #つけるやつ(idセレクタ) id=#main/idセレクタ。id="#なにがし"で、1ファイルにつき同名のものは一度しか定義できない。 <div id="#main"></div> #main { fuga } .つけ…

WWDC2018を見てた

昨年は見てなかったんだけど、今年は時間的に余裕あったのでリアタイで見てました。Twitterでも最初にハードウェアがないって言われたときの反応は「えぇ!?」って感じで面白かった。個人的に面白かったり興味が向いたやつを書きます。1. iOS12 アプリの起…

シグノの太字を買ってきた

ファブリーズとかマウスウォッシュとか切らしていたのを思い出して買い物に行ったのだが、つい文房具売り場に寄ってしまいいつものように買ってしまった。 link:https://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/gel/signo_cap/signo_broad.html で、書いて…

VimをWindows(VC++2017)でコンパイルする

kaoriya版最新版の8.0.0596ではshellでcmdを開けるものの,画面分割では無い.また,場合によっては別ウィンドウの方を閉じなければならないと面倒だったので,単純に最新版のVim組み込みterminalが使いたくて自分でコンパイルしてみた.持ってるマシンも大…

libncursesの方だった、という話

1週間ぶりくらいの記事です。冬って気分下がって嫌ですね。去年の冬はほぼ再発して、一昨年の冬も最悪な状況だったし、ろくなことが無いのでそろそろこんな季節が無くなってほしいくらい。そろそろ薬で何とかする、というのも避けたいところです。 chromeで…

VSCの話

あけましておめでとうございます。三が日からは大きく外れてしまいますが、それでも割と明けて早い時期に書けているのはまだマシな所だと思います。 最近ちよっとしたスタイルの変化があって、普段使いするエディタをGVimからVisual Studio Codeに変えました…

お気に入りのキーボード、マウス、コーヒー

キーボードとマウスとコーヒーと Advent Calendar 2017 - Qiita の23日目(合計で4日目)の記事です。最終日も考えたけど気が楽なので飛び入りさせてもらおうという発想で…(オイ キーボード 自宅 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B010V4YK5U/ref=od_aui_…

Google Keep は いいぞ。

初めてMarkdown使って書きます。 Google Keep、使ってる人居ますか?最近使っていて結構良いのでは、という感覚になり始めてきたので、感想とかメリットとか書こうと思います。 固定を使う 何か書いたとき、保存する前/編集中に右上に固定するかどうかピンが…

dlangをまた書き始める

久々にdlangを書き始めてる。まぁ、まだ5章で詰まってるのだけれど。書くといえばやっぱり未だVim/GVimから乗り換える気が起こらず、今更ながら先日neocompleteとneosnippet-snippetsを入れて補完をやり始めた。js書くこともそうだし、Pythonやってみたさも…

Linux用にvim/gvimrcを書き直す

まぁ,10月最終日なので,1記事でも書いておかないと継続が途切れるので書く.Windows環境からまたLinux環境への移行が一部を除き再開し始めたので,deinを今更ながら導入し,vimrcを更新した.面倒なのでギトハブそのまま載っけるけど,やっぱり環境設定っ…

ブルーブラックの話は昨日書いたので,インキではなく本題のペンの話に移ろうと思う.といっても,万年筆ではなく,普通にボールペンの話. ブルーブラックが使えるやつ 手っ取り早いのは,結局購入して使用しているハイテックCコレト1000シリーズに,予備含…

0の状態から何かを始めるにはペンと紙からすべてが始まる,みたいなことを最初に言った人は間違いなく天才だと思う.つまり,ご多分に漏れずペンの話になる. ブルーブラック そもそも 最初にブルーブラックの名を聞いたのは4,5年前になるけど,万年筆とかい…

ここ数日になって急に自分は今まで罪を犯してきたとの自覚が強くなってきた.3年前のあの時点で,既に犯していたのであり,あの時点でうつは完治していて,薬の所為で3年も犯し続けていたとすれば,相当の大小が必要になるんだろうか.キリスト教を振興して…

万年筆を使うことによる恩恵といえば

走り書きになるが,多分に万年筆を使えて良かったことはたくさんあったと思うけど,何よりの恩恵は,ペンの持ち方が少しずつ矯正出来てきたことだと思う.特にメカニカルペンシルの類,いつもはクルトガハイグレードの0.3mmをHi-uniBかナノダイヤ2Bで使って…

近況いろいろ

さて、8月も3週が過ぎようとしている。いろいろ事情があって句読点を、。に設定しているので、いつもと違って読みづらいかもしれない。今回の記事は、また筆記具と紙についての話題で、もう頭打ちになるだろう、という話も含まれている。 ZOOM505 1つ目は、…

遂にエリート95sを買った

早いもので7月ももう終わり、結構虚無感の中で過ごした日が多かった。そんな中でもやはり筆記具というのは格別で、手にした瞬間から一瞬の満足感とそして書いて分かるそれぞれの個性がある。つまり、またしても新しい筆記具を手に入れた、という事である。 …

やっと梅雨入りしたけどもう辛い

どこに住んでるかバレそうだが,漸く梅雨入りになり,徐々に毎日が辛くなってきた.6月は結局まともな事は何一つやってなくて,ただただぼうっと週末が4回来て終わった感じもする. 月末 自転車 確か自転車を持ってきて,チェーン洗ってから注油してまた持っ…

次の万年筆とラミー・アルスター

さて,コクーン購入から約2ヶ月,アルスター購入から約3週間程経過したので所感をば.結果から言えば,舶来品EFの方がずっと書き易い,という所です.たしか国内Fと舶来EFは大体同じくらい,というのは聞いていたのですが,国内Fって言っていいのかよくわか…

書き溜め一括投稿

こんにちは.明日はFEですが午前起床試験は免除されてるので多少気が楽で居ます.とりあえず書き溜めたやつを投下しようかと. 万年筆 コクーンを1ヶ月と少し前に購入し,使っています.やっぱり良いな,と思う所があります.先週にコクヨの測量野帳を購入し…