kotonoha_pcg@気ままに雑記

kotonoha_pcgが気分次第で様々書き置きます.dlang関係他:http://kotonoha-pcg.hatenadiary.com

ドロップハンドルを付けてみた(い)

ドロップハンドルを付けてみた(い)

 最近自転車乗って走る事が多くなって、前々から思ってたハンドル交換がしたくなった。それもドロップハンドルで。ライザーバーよりは前傾姿勢とれるけど、ブルホーンは前傾姿勢取れても、結局それならバーエンドバーつけるわ、という話になるしなぁ、という所だった。

ちなみに、バーエンドバーはエンドにつける気はさらさら無くて、

'''text ラピッドファイア-バーセンターバー-バーテープ '''

っていう風に着けるつもりでいた。BBBのが良さそう。

www.riteway-jp.com

そんなこんなで、色々と互換表や今のバイクのスペック表、それからAmazon漁りして、次の5通りを考えてみた。

  1. ST-4600(Tiagra)+FD-5700/RD-5701-SS(105)+CS-5700+10速チェーン+10速クランクセットとBB
  2. SORA R3000番台一式(ST/FD/RD/CS/BR/クランクとBB)
  3. Claris R2000番台(ST/FD/RD)とSORA R3000ブレーキ
  4. ST-2300+RD-2300+SORA R3000ブレーキ
  5. Deoreからパーツチョイスして10速化

この5つ。1.は、Tiagraのシフターに10速時代(数年前)の105スプロケで変速、クランクセットはPROMAX辺り探せばありそう、という組み合わせ。グレード違うけど同じ10速だしたぶん動くでしょ、と思ったが、どう考えても車体価格に見合わないし、SORAの新車が買えるくらいになってしまったので、パス。

2.は、そのまま。R3000番台のSORAでドライブトレインからシフターから組みなおす案。ホイールは同じ700Cが(たぶん)使えるとして、問題はスプロケ、チェーン、そしてシフターが普通に高い。スプロケとかDeoreで良いんじゃね?、とか思ったけどそんな登坂付近に無いしなぁ。

4.は、ST-2300がクッソ安いため。ただし、RD-2300は無かったので、他で中古を探すしかない。

5.は、Deoreとその他のグレードのコンポで10速化する案。これは割と最初の方にST-5700で組むのを考えたけど、よくよく考えたら1.と大して変わらんやん、となり、その他に必要な工具類、ハンドル、ステム、チェーン(FD交換のため)を含めるとエライことになってまう。


で、結局

3.のR2000番台で組むことに決めた。理由は簡単、今持ってるバイクが2400番台Clarisだから、というのと、8速コンポなので当然スプロケやクランクセットは特に変えずに済むから、というやつ。ブレーキだけSORAなのは、R2000ブレーキよりR3000ブレーキの方が、フロントリア両方交換するとなぜか安くつくから。

ドロップハンドル

 ドロップハンドル化したいのにハンドルが一切出てこなかった。結論から言うと、 SHIMANO PROのφ31.8mmコンパクト(400mm) にした。

ほんとはφ25.4にしたかったんだけど、その径でいい感じのコンパクトが無かった。一応、シャロ―っぽいやつとかアナトミックぽいやつとかはあったんだけど、レバーと近く、それでいて握るのが楽そうなアナトミックシャロ―(コンパクト)がなかった。しかたない。

ハンドルの色は今までと同じブラック。そんでもって、ギザのφ31.8mmアヘッドステムも黒でチョイス。80mmだと微妙になりそうな気はしつつも、73/107°である程度角度調整効きそうなのを選んだ。

・・・でもこれはこれできつそう。その時はまた買うかw


とりあえず

 パーツ届いたらさっさと組みたいんだけど、残念ながらあんまり週末の雨が良くないんでどうしようかなぁ、とは思ってる。スタンド使いではないので、屋内で作業するのも結構疲れるし大変。

 個人的には、チェーンピン圧入がめんどくさそう、という気持ちで、まぁFDを変えなきゃいいんだけど、R2000番台のFDは2400番台と構造が全く違っているらしいので仕方なし(ワイヤの引きが違う?)。

バーテープ巻きも含めて、いろんな作業が初めてになるし、最悪上手くいかなかったら近所の自転車屋に持って行って位置決めお願いしてもらうのもアリかな、、、とは思ってるけど、できれば、自分で組みたいよね☆


結論

R2000のFD/RDとSTI、そしてR3000のキャリパブレーキ、コンパクトハンドルでドロップハンドル化する

・・・あと、クルマ弄りが好きな人の気持ちが一瞬分かったような気がする